〒683-0853 鳥取県米子市両三柳3027-5
受付時間 | 平日9:00~18:30/土曜・日曜・祝日9:00~17:00 |
---|
定休日 | 年末年始・11月1日(開校記念日) |
---|
高齢者講習料金 令和7年7月1日より
高齢者講習の種類 | 改訂前の講習料金(税込) | 7/1より改訂後の講習料金(税込) | |
---|---|---|---|
認知機能検査 | 1,500円 | ➡ | 1,500円 |
運転技能検査 | 4,000円 | ➡ | 5,000円 |
高齢者講習2H(4輪) | 7,000円 | ➡ | 7,500円 |
高齢者講習1H(原付・小特) | 3,500円 | ➡ | 4,000円 |
■高齢者講習の受け方■
郵送にて高齢者講習通知到着
↓
高齢者講習を電話予約
↓
高齢者講習受講
↓
高齢者講習終了証明書発行
↓
地区免許センターにて免許更新
※講習は予約制です。
※75歳以上の方は認知機能検査が必要になります。
講習時間・講習料金については年齢、講習内容によって異なります。
また、時期によっては非常に混み合い、予約が取りづらいことがありますので講習通知がお手元に届きましたらお早めにご予約ください。
高齢者講習予約電話番号 0859-22-4171
ブラッシュアップ講習
自己運転が事故運転につながる前に己を知って安全運転
「ブラッシュアップ講習」とは?
運転免許保有者を対象とした安全運転再教育です。
各種事業活動に従事する運転者や高齢運転者など、お客様の個別のニーズに柔軟に対応したコンパクトな運転講習です。地域に根ざした身近な施設である当校で実施します。お気軽にお問い合わせください。自己運転が事故運転につながる前に己を知って安全運転!!
ブラッシュアップ講習4つの特徴
①GPSやITを駆使した客観的な運転診断システム
②運転評価を「見える化」した運転レポートの作成
③全国の指定された自動車教習所で しかできない講習
④運転者自らに気づきを与えるコーチング技法による指導
◇講習時間 月~金9:50~15:30
※2月・3月・7月末・8月・9月は休講しております。
◇講習料金についてはお問い合わせ下さい。
ペーパードライバー講習
免許を取ってもしばらく運転されなかったり、多少運転に自信が無かったりする場合に受講できる講習です。
※2月・3月・7月末・8月・9月は休講しております。
◇講習時間 月~金9:50~17:20
◇講習料金 受講料金 入校費 8,800円
受講費 税込5,610円1時間あたり)
免許取得前講習
高校生を対象とした講習です。交通社会人としての心構えはもちろん、普段の授業では教えられてない事ばかりです。
歩行者などとしても、ドライバーからどうとらえられているかなどを知るいい機会です。事故に巻き込まれないように十分な知識が必要です。
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受付しております。まずはお気軽にご連絡ください。